2018.05.05
- 民泊関連
登録予定者急増中です!
登録業者は「1ヵ月で2倍」に。
こんにちは。行政書士の前川です。
先日の国土交通省HP更新情報はもう見られました?
平成30年6月15日に登録が予定されている住宅宿泊管理業者情報のことです。
実はこの数、4月5日時点ではまだ「31社」でしたが、たった1ヵ月で「66社」と、文字通り倍増しています。中々勢いがありますね。
この登録ペース、裏には何がある?
さて、今後も間違いなくこの登録数は増加していくわけですが、この数字、多いとみるか少ないとみるか、です。いや、トータルの数でいうと間違いなく少ないのですが、この増加ペースが「市場の伸びに対して適切か否か」です。
とはいえ、まだひと月ふた月の話ですし、成長期の市場を正確に読むなんて不可能な話です。これ、もしかしたら、「法律の把握や手続きに案外手間取っている」のかもしれませんね。ただ、問合せ件数自体はかなりの数に上っているとの情報もあり、私自身としては、世間はまだ新しい民泊制度への関心を失っていないと考えています。
オチが手前味噌で宣伝にはなりますが、私の近著「民泊新法手続き超入門」にはそのあたりのことがサッと掴めるように書かれていますし、手続きの抜けモレをなくすチェックシートも特典でダウンロードできるようになっています。気になる方は見てみてくださいね。
↓「民泊新法手続き超入門」はコチラから↓
